松竹伸幸|公式ページ

写真:三好妙心

私の訴え

私は2023年2月、「綱領と規約に違反し分派を形成した」として、共産党から除名されました。しかし私は、分派の形成などしたこともなければ、考えたことさえありません。党員になって半世紀近く、綱領と規約を批判したことすらなく、2000年の新規約、2004年の新綱領を誰よりも大切にしてきました。2024年1月の党大会で再審査(規約第55条)を実施するよう求めてきましたが、私の再審査請求書は代議員に配布されることもなく、21名だけの大会幹部団の責任で再審査は却下されました。

この局面で私は、除名処分の撤回を求めて裁判に訴えることにしました。共産党中央委員会、京都府委員会、同南地区委員会の3者を「共同不法行為」で訴えます。政党の除名処分については、結社の自由を重視する最高裁判例が確立しており、それを覆して勝訴することは簡単ではありませんが、最高裁まで闘い抜く決意です。みなさんのご支援をお願いします。

松竹伸幸

プロフィール

除名撤回裁判資料庫(東京地裁編)

東京地裁 被告(日本共産党)準備書面(1)

2024年10月31日

被告(日本共産党)準備書面(1) pdf

東京地裁 原告(松竹伸幸)第2準備書面

2024年9月4日

原告(松竹伸幸)第2準備書面 原告第1準備書面の補充 pdf

東京地裁 第1回期日

2024年6月20日

被告(日本共産党)答弁書 pdf

2024年7月22日ライブ中継「弁護士伊藤真さんが記者と市民に語る──共産党松竹事件の裁判の意義はどこにあるのか」
レジュメと資料はこちらからダウンロードできます。

名誉毀損 損害賠償請求訴訟 資料庫

さいたま地裁 原告(松竹伸幸)被告(伊藤岳)

2025年2月6日

さいたま地裁 原告(松竹伸幸)被告(伊藤岳)当事者照会書 pdf

東京地裁 原告(松竹伸幸)被告(市田忠義)

2025年2月6日

東京地裁 原告(松竹伸幸)原告(市田忠義)原告第1準備書面 pdf

東京地裁 原告(松竹伸幸)被告(市田忠義)

2025年1月31日

被告(市田忠義)準備書面(1) pdf

証拠説明書、乙第1号証 pdf

さいたま地裁 原告(松竹伸幸)被告(伊藤岳)

2025年1月23日

被告(伊藤岳)準備書面(1) pdf

東京地裁 原告(松竹伸幸)被告(市田忠義)

2024年11月19日

被告(市田忠義)答弁書 pdf

さいたま地裁 原告(松竹伸幸)被告(伊藤岳)

2024年11月8日

被告(伊藤岳)答弁書 pdf

除名問題資料庫

党常任幹部会の議事録

2023年1月23日

党常任幹部会議事録 pdf

京都府委員会・京都南地区委員会による調査

2023年2月2日

京都府委員会・京都南地区委員会の合同調査時の録音 m4a

保有個人情報の不開示決定に係る審査請求への返事に対する意見書

2023年7月18日

党中央の6.30付け返事(見解)に対する意見書 pdf

2023年7月18日

京都府・地区委員会の7.5付け返事(見解)に対する意見書 pdf

保有個人情報の不訂正決定に対する審査請求(異議申し立て)

2023年8月21日

党中央への保有個人情報の不訂正決定に対する審査請求書 pdf

2023年8月21日

京都府・地区委員会への保有個人情報の不訂正決定に対する審査請求書 pdf

2023年1月23日と同年12月4日の常幹メモに係る保有個人情報の開示請求

2023年12月18日

2023年1月23日及び同年12月4日に開催された党中央委員会常任幹部会の議事録(常幹メモ)に係る保有個人情報の開示請求 pdf

除名処分の再審査請求書

日本共産党第29回党大会への除名処分の再審査請求書

2023年11月1日

除名処分の再審査請求書 第Ⅰ部 pdf

2023年11月1日

代議員のみなさんへの心からの訴え pdf

2023年11月1日

「除名処分の再審査請求にあたって」 pdf

2024年1月9日

除名処分の再審査請求書第Ⅲ部 pdf

2024年1月11日

除名処分の再審査請求書第Ⅳ部 pdf

党大会への参加許可申請書

2023年12月29日

第29回党大会への参加許可申請書 pdf

Youtube動画

公式SNS

松竹伸幸オフィシャルブログは下記のバナーからご覧頂けます。党首公選の実施をめぐる改革提言や除名問題、再審査の求めに関するブログ記事を抜粋して掲載します。

松竹伸幸オフィシャル・ブログ

除名問題や再審査の求め関連記事

連絡先

メッセージは下記フォームよりお送りください。お電話でのご連絡は「松竹伸幸応援隊」070-9083-7528にメッセージを残してください。

Loading
メッセージを送信しました。ありがとうございました。